2020年7月初の温泉付リッツ・カールトンが日光に開業
これは行くしかないと前のめりに開業直後に訪問
ザ・リッツ・カールトン日光について
リッツ・カールトンブランドで初の温泉施設付ホテルと言う事で事前の期待値も非常に高く開業前からかなり話題となっていました。場所は旧東武レークサイドホテルの跡地、星野リゾート・「界 日光」の真横に位置しています。館内は「鹿沼組子」「日光彫り」などの伝統工芸で彩られた贅を尽くした空間が圧巻。目玉の「奥日光湯元温泉」には体の芯から癒されます。日光ですので中部以西の方は前泊必須のアクセスだけが難点でしょうか。
ホテル名 | ザ・リッツ・カールトン日光 |
住所 | 栃木県日光市中宮祠2482 |
ホテルチェーン | マリオットBONVOY / カテゴリー7 |
WEBサイト | |
アクセス | JR日光駅・東武日光駅よりバス40分 / 清滝インターより30分 |
部屋タイプ | 中禅寺湖ビュー1キング |
宿泊時期 | 2020年7月 |
中禅寺湖ビュー1キング部屋紹介
写真の多さはテンションの高さ!客室は57平米、木をベースとした和の要素が満載の素敵な作りとなっています。
玄関
客室の扉を開けた瞬間、組子の仕切りから漏れてくる光に期待が高まります。玄関スペースは上がり框があり靴を脱いで過ごすタイプですね。
部屋全体
もう感動でため息しか出ません!部屋は左がウェットエリアになっており右側が居室エリアになっています。風呂とリビングの仕切りも開ける事ができ回遊性のある造りです。
リビング・バルコニー
リビングエリアはダイニング兼用のテーブルにチェアとソファ。このソファの足元に電源があるのが便利でした。バルコニーに出ると中禅寺湖と男体山!なんて贅沢な空間でしょうか。バルコニーにも室内と連続性を持たせたソファがありターンダウンではランプを点けていただけます。


ミニバー
ミニバーは和風な誂え、状況が落ち着き室内チェックインになればお茶でも入れてくれるようになるのでしょうか。ちょうどこの頃からミネラルウォーターが缶に切り替わっていきましたね。開業の遅れからかグラスやカトラリーの備品はちょっと・・・でした。


ウェットエリア
洗面は標準でダブルバニティ、お風呂はビューバスになっておりここからの景色も最高です。湯船はかなり大きめで深さもあります。正方形に近い形なので横たわると言うよりは外を眺めるような姿勢で入る想定ですね。ただし部屋の風呂は温泉ではありません。
ベッド
マットレスが新しいお陰か沈み込み具合が本当に最高でした。どこのベッドが好きと言われたら「日光のが良かった」と今も言い続けています。ヘッドボードや照明のデザインは落ち着いた雰囲気ながらも高級感にあふれています。
温泉
温泉は別の建物になっており小道を通ってアクセスします。こちらの建物は温泉・SPA・フィットネスが配置されておりSPAでリッツライオンや風呂敷のお土産を販売しています。
荘厳な廊下を通り、大人な雰囲気の湯上り処を抜けた先に温泉施設があります。温泉施設内の写真は公式サイトより拝借。少しぬるめながら日光らしい硫黄泉です。露天風呂は温泉成分が外気に触れて白く濁ってまた内風呂とは違った雰囲気を感じられます。湯上り後すぐに私服を着るとしばらく硫黄臭が取れなくなりますのでお部屋の浴衣で行くことをお勧めします。私は基本的にホテルの浴衣・寝間着を着ないのですが帰宅後2週間ほど自宅で硫黄臭を楽しむことになりました(泣


食事
レークハウス(Lake House)・ディナー
温泉にも入って落ち着いたところででディナーはレークハウスへ。もうどこへ行っても写真を撮りたくなるホテルです。中禅寺湖の奥に沈む夕日を眺めながらスパークリングで乾杯を。栃木名産のいちごとブッラータチーズのオードブルからコースは始まります。






ザ・バー(The Bar)・カクテル
ゆっくりディナーを楽しんだ後はザ・バーでカクテルをいただきましょう。ここでもいちご。オリジナルカクテルが充実しているので是非訪れてみてください。


日本料理 BY ザ・リッツ・カールトン日光・朝食
朝食はホテル周辺を散策した後和食レストランでいただきました。こちらの内装も素晴らしい…写真で見返してもこの天井は圧巻です。朝食は和洋セットから選びますがどちらを選んでもパンがついてきます。セットメニューはご覧の通りのボリュームですので少食な方はお昼の予定は軽めにしておきましょう。またブッフェ台にはプリンやヨーグルト、シリアルなどが用意されお好みに合わせていただけます。




館内風景
廊下もアクセントに石を使いロビーの天井は全て木を使った豪華な造り。


酔い覚ましの散歩をしているだけで素敵な空間作りの虜になっていきます。


分かりにくいと評判の看板とゲストをお見送りする際に鳴らされる鐘。


レークハウスの1階はこんな雰囲気です。昼間はカフェ利用でランチもいただけますよ。


周辺観光
早く起きた朝は周辺を軽く散策してみましょう。ホテルの敷地を一歩出れば雄大な自然が広がっています。
中禅寺湖
この日は少し雲があるものの中禅寺湖に映る男体山の姿から夏の空気を感じます。
華厳の滝
華厳の滝までも徒歩で10分もかからず行くことが可能です。マイナスイオンを体いっぱいに浴びてリフレッシュ。
ザ・リッツ・カールトン日光 中禅寺湖ビュー 1キング宿泊記 まとめ
訪問時から一年弱経っても色褪せない記憶、2020年ナンバーワンのホテルでした。写真がかなり多くなってしまいましたが、少しでもこの空気が伝わってくれればと思います。一人でも多くの方が訪れて感動を共有したい。
おまけ・中禅寺湖ビュースイート
友人がスイートに泊まっていたので見学させてもらいました、素敵。クローゼットで暮らせる広さでした(笑